この週末に試したベクター化の手順ですが
自分の絵だとあまり上手くない。
では、誰の絵だといいかというと
実はリンク貼らせていただいている
矢端想さんの絵がよかったのです。
ということで、矢端想さんの許可をいただいて
キレイにベクター化した作例を紹介します。
fig1.原画をベクター化した状態
ふんとにInkscapeは優秀すぎて原画なのか
ベクターデータなのかわからないです。
でも、ノード選択するとこのとおりなのです。
fig2.
で、これが「パスの簡略化」を適用した状態です。
ノードはこのくらい整理されてます。
SVGファイルとしては159→48(KB)まで容量が削減されてます。
このプロセスが自分の絵だと加工された印象になってしまうのです。
矢端想さんの描線って自分の描くものよりも
ものすごく素直なんじゃないかと思うのです。
だから自分の描線みたいに墨を流し込んだような絵には
ならないんじゃないでしょうか?
さて、これだけきれいにベクターデータにできたので
ちょっと遊んで「エリーちゃん」ロゴを作ってみました。
もうベクターデータ化できているので
嬉しくなっちゃって、思わず3つのサイズで
PNGファイルを作ってみました。
基本サイズ

大きいサイズ

小さいサイズ

ラベル:技法